2018年 10月 09日
秋の始めの緑と紫で☆ |
9月用の着物ディスプレイですが、
着せ替えが遅くなり、
そしてもう10月に入ってしまってますが、恥ずかしながら一応、単(ひとえ)の着物でご紹介です♪
今年の6月に着ていた、お茶会での緑の単の着物です☆
ディスプレイでは何度か登場していますね☆
赤の帯で合わせる事が多かったのですが、秋の紫♪のイメージで☆
半襟は、いくつか合わせて悩んでましたが、帯締めとのバランスを見て、
小さな四角い柄が描かれた半襟にしています☆
帯締めは、濃い紫色の帯を引き締めるために、朱色系で☆
この帯も以前一回ほど紹介していますが、ツヤのない綿の結びやすい厚みの帯の引き抜き帯です♪
帯の全体で見ると、太鼓部分とタレの部分の柄が上下逆になっていて、結び方も普通と違います。
柄も季節が別々になってたりもします☆
今回のこの帯の紫側の柄は、もしかしたら春や初夏の花かも??
と、不安になりながら9月として色を一番としてディスプレイです♪
10月も本格的にそろそろ秋の寒さがやって来ますね
ディスプレイも早く着せ替えしないといけませんねぇ~
▲
by s-hiroco
| 2018-10-09 17:20
| HROCO's KIMONO
|
Comments(0)